tsukihi blog【雑学クエスト】

知っていると役に立つ情報をお届けします。

知っていると役立つ情報お届けします!

【検証】おしっこを我慢し続けると何が起こるのか?

こんにちは、tsukihiです!

 

つい何かに熱中し過ぎて、トイレに駆け込むのを我慢したり。

飛行機から降りて、やっと辿り着いたトイレが満員だったりした時。

漏らさないように必死になって耐える気持ちはどんなものか知ってますよね?

 

そのままトイレが空かず、長時間トイレにいけなかった場合、膀胱が破裂する~なんていう人がいますが、果たしてそれは本当なのでしょうか?

 

今回は、尿意が発生してもトイレに行かなかった場合「人体に何が起こるのか?」について解説していきます。

 

 ①限界まで我慢すると?

まず、おしっこを限界まで我慢したとしても、膀胱は完全に密閉しているわけではないので破裂せず、無情にも漏らしてしまうだけだと考えられます。

しかし例外として、膀胱が大きく膨らみ膜が薄くなった状態で強い衝撃を受けると…

膀胱が破裂してしまうことがあるそうです。

そんな予期せぬハプニング、まずないでしょうけどね…

 

②限界の状態でやってはいけないこと

尿意が限界の状態で、走ったり、ジャンプしたり、スポーツをしようとすると…

皆さんの想像通りの未来が待っています、まぁ…やらない方がいいですよ。

 

③さらに我慢を続けると?

それでも、おしっこを我慢し続けたとします、次に何が起こるのかというと?

そう「感染リスク」の拡大です。

膀胱にある尿は、いろんな種類の「酸」と「有毒物」「細菌」でいっぱいです。

これらのバクテリアが長時間、体内に滞留することになります。

当然、膀胱の粘膜はパンパンに広がった状態が続いているので、感染予防力が低下し、「膀胱炎」や「尿管結石」になりやすくなります。

お母さんが子供に「おしっこ我慢したら膀胱炎になるよ!」っていうのはこういうことだったんですね!

母のやさしさ…偉大ですね。

 

④尿管結石の恐怖

尿管結石の痛みは「世界3大激痛」といわれるほどで、この結石を体内から摘出する為には専門的な治療が必要になります。

結石の80%は「カルシウム」の塊で、すぐに生死にかかわる病気ではありません。

ですが…

世界3大激痛と言われるこの痛みが「いつ起こるかわからない」というのがポイントです。

私は経験がありませんが、肉類などの動物性タンパク質を摂りすぎると結石のリスクを高めるそうなので気をつけましょう!

 

⑤結論

結論からいうと、尿意を我慢するのはやめましょう。

腎臓さんを怒らせてしまうと、様々な種類の感染症だけでなく、小さな石を尿管に送り込まれるという「メテオ」の攻撃にあうということを忘れないでください。

 

余談ですが、成人のトイレの平均回数は3~4時間に1回、1日4~5回が目安だそうです。

この記事をご覧になっている方はすでに尿意を感じている事でしょう。

我慢せずにトイレに行ってきてくださいね。

 

それではまたお会いしましょう。

 

あなた

職業:雑学者Lv9

スキル:清潔(Lv1)習得

スキル:プログラム(Lv3)習得

スキル:ライティング(Lv2)習得

スキル:雑学(Lv3)習得

※水分補給 快眠 我慢

 

知力:5  力:4

体力:5  防御:5

 

【検証】ずっと寝てるとどうなるのか?

こんにちは、tsukihiです!

 

毎朝、眠い目をこすって、仕事行きたくな~い、ずっとこのまま寝ていた~いと思ったことありませんか?毎日思っている人必見です!

 

私たちの平均睡眠時間は7時間前後で、人生の約3分の1は睡眠に費やしています。

ブラック企業に勤務している方だと、平均睡眠時間はかなり短縮されますが…

 

その時間を、24時間に変更して、毎日ベッドの上で寝転がりながらYouTubeやゲームをして過ごすと一体どうなるのでしょうか?

 

今回は、寝転がり続けると起こる影響について調べてみました。

 

信じられないかもしれませんが、あのNASAが人間の体への影響を研究するために、ある男性に70日間ベッドの上で横になってもらう実験を行ったそうです。

その依頼よく受けたね、この人…人間の探求心ってすごいな。

 

70日後、その男性の心拍数は1分間に150回に上昇し、立っているのがやっとの状態になっていたのです。

良い子の皆さんは、絶対にマネしちゃダメなや~つですよ。

これは間違いなく普通じゃありません!

 

では、一つずつ影響を解説していきます。

 

①筋力の低下

当然、筋肉を使わなくなるので筋力の10%程度を1週間で失うことになります。

70日間なので、この方は筋力「0」哺乳類からイカやタコの頭足類に変化、軟体動物ですね…

そして、わずか3~5週間で「体の筋力の約半分」を失ってしまいます。

この状態になると、世界最軽量(現行)約634gのノートパソコンLIFEBOOKを持ち上げるのも大変になります。

 

②筋肉だけじゃなく、骨にも影響が…

使わないと減るのは、筋肉だけではありません。

骨も使わないことで弱体化していき、月に約2%の骨を失っていきます。

例えば、足の骨とか消滅しちゃって、常に重心が右とかに傾いたりしたら絶対イヤだ!

何年も寝たままの状態で過ごせば、最大で42%、骨の質量が低下しスカスカの骨になるようです。

簡潔に言うと、骨粗しょう症「骨が弱くなり、骨折しやすくなる」になるということですね。

骨粗しょう症は、無自覚症状らしいですが、上記の「引きニート」は自覚してますからね!

 

③心拍数にも変化が…

なんと2日ごとに、心拍数が1分に1回ずつ増え、最終的にはとても高くなってしまうようです。

そして、血液量と酸素量も減少し、体がすぐに疲れるようになってしまいます。

横になっているのに疲れるのって残酷…矛盾してます。

 

④表面にもダメージが…

ベッドから飛び上がって外出したい誘惑にかられますが、まだ悪影響は続きます。

それが「床ずれ」です。頭・背中・腰・お尻にくる継続ダメージですね。

床ずれの原因は、寝返りや移動をせず、長期間寝たきりの状態を保つことで、体重で皮膚が圧迫されて血流が悪くなり生じる「皮膚潰瘍」のことです。

 

⑤ダメージは続く…

エクストラダメージでは、不安障害や肺炎のリスクなど悪い影響はたくさんあります。

①~⑤に関しては、規則正しい生活や健康的な食事、ゲームに熱中しすぎていた場合にもベッドで寝転び続けていれば起こり得る状況です。

 

⑥結論

結論ですが…毎朝ベッドにずっと潜り続けられたら幸せだろうなぁ~と想像していましたが…実際、現実はそんなに甘くないみたいですね。

 

はぁ、仕事行きます…

 

それではまたお会いしましょう。

 

あなた

職業:雑学者Lv8

スキル:清潔(Lv1)習得

スキル:プログラム(Lv3)習得

スキル:ライティング(Lv2)習得

スキル:雑学(Lv2)習得

※水分補給 快眠

 

知力:5  力:4

体力:4  防御:4

 

【検証】水を飲まなかったらどうなるのか?

こんにちは!tsukihiです!

 

現代において水は、どこにでも存在しています。

水は、土や食べ物、私たちの細胞など、いろんなものに含まれています。

人間に関して言えば「体型・年齢・性別」などによって少し変わりますが、平均的な人間の体内に含まれている水分量は55~60%と言われています。

つまり、私たちの体の半分以上は水でできているのです。

今回は、そんな水を飲まなかったらどうなるのか?について解説していきます。

 

  • ①赤ちゃんの時の水分
  • ②臓器にも水分は含まれる
  • ③腎臓って大事
  • ④脱水症状
  • ⑤1日の水分摂取量
  • ⑥飲み物以外からの水分摂取
  • ⑦最後に

 

①赤ちゃんの時の水分

遡ること何年前になりますか?私の場合だと…「言わないよ!」

生まれたての人間の赤ちゃんは、体の75%が水分でできており、それは、魚とほぼ同じだけの水分を含んでいます。

赤ちゃんのほっぺたがプルプルなのが、その理由で納得できます。

ですが、1歳になると約65%まで低下してしまいます。

理由は、私たちの体内で関節を保護するクッションや体温調節などの働きに使われるためです。

 

②臓器にも水分は含まれる

その他にも、水は臓器にも含まれており、脳や、心臓の3/4が水でできています。

肺に至っては、「リンゴ」とほぼ同じで約83%が水で出来ています。

乾燥しているように見える人間の骨でさせ、31%は水でできているのです。

私たちの体が水で出来ているのであれば、なぜ水を飲む必要があるのでしょうか?

飲まなくても良くない?と思いませんか。

理由は、私たちは毎日、汗や尿、排便、呼吸で2~3リットルの水分を失っているからです。

水分低下を感知すると、1番最初に脳が尿の放出を抑制しようと命令を出します。

 

③腎臓って大事

それが腎臓に到達すると、水分子のみを通過させるタンパク質である「アクアポリン」を生成し、血液により多くの水分を吸収させて、体内に水分を保持しようとします。

こうなると、尿に含まれている水分が減り、少し濃い色の尿が出るようになります。

マジか…この状態、水分足りてなかったの?朝起きた時の状態は寝汗とかで水分放出してるから、毎朝1杯の水を飲む事を推奨しているわけですね!

 

④脱水症状

このまま放置すると次は「脱水状態」になります。

脱水状態になると、エネルギーや皮膚の水分および血圧が低下し、あらゆる障害を引き起こし始めます。

脱水状態の脳は、水分不足のために収縮し、うまく働かなくなります。

そんな状態が3日ほど続くと、約6リットルもの水分が消失されてしまいます。

人間は、体重の20%の水分を失うと死んでしまうと言われています。

ということは…体重50kgの人の場合、約10kgほどの水分を失う5日後に死んでしまう…

体重70kgの人の場合は、約1週間生き延びられるという計算です。

余談ですが、体重が多い人の方が生存確率が上がるということになりますね。

 

⑤1日の水分摂取量

では、どのくらいの水を摂取すれば、このような状況を回避できるのでしょうか?

私たちに必要な1日の水分摂取量は、男性で2.5~3.7ℓ女性の場合2~2.7ℓと言われています。

これも健康状態や、年齢、そして気温によって変わります。

水分補給に適した飲み物は、水が最も好ましいですが…今はキンキンに冷えたコーラが飲みたいです。

 

⑥飲み物以外からの水分摂取

飲み物以外にも、食べ物から得られる水分は、1日の水分量の約5分の1を占めているといわれておりイチゴやキュウリには90%以上の水分が含まれています。

熱を出して寝込んでいる時には、脱水対策としてイチゴやアイスクリーム食べさせてもらいましたよね。

 

⑦最後に

最適な水分補給は、脳卒中の可能性を低下させ、糖尿病や特定の種類の癌リスクを低下させることもわかっています。

もちろん、現代では綺麗な水がありふれてますから、自分で意図的に追い込まない限り、このような状況にはならないと思いますが…

 

みなさん、水分はしっかりと補給しましょう。

 

それではまたお会いしましょう。

 

あなた

職業:雑学者Lv7

スキル:清潔(Lv1)習得

スキル:プログラム(Lv3)習得

スキル:ライティング(Lv2)習得

スキル:雑学(Lv1)習得

※水分補給 

 

知力:5  力:3

体力:3  防御:3

 

続きを読む
tsukihi (id:tsukihi999) 知ってると役に立つ情報発信ブログです。 幅広いジャンルや興味のあること(ブログ運営)を 中心に有益な情報発信をしています。 レビュー依頼・ご質問などは、 お気軽にお問い合わせフォームまで。